127【(9)発送する~中国の本を日本に1万冊ネットで販売したときの話~】

この記事はメルマガで発行した記事です。

無料メルマガ登録

こんにちは。舞草亮です。

今回は『中国の本を日本に1万冊ネットで

販売したときの話』の9回目です。

 

9回目は「発送する」です。

 

私は最初商品と一緒に何を送ればいいのか

よくわかっていませんでした。

「商品+領収書」なのか「商品+領収書+納品書」

など基本パターンをどうすればいいのかわからない

レベルでした。そこで私はシンプルに「商品+領収書」

で商品の発送をスタートしました。

 

領収書をただ単に事務的な領収書ではなく

心を込めることにしました。領収書の内容を

個人的な短い応援メッセージが印刷された

領収書にしました。

 

しばらくして私は領収証だけではなく、自分の

写真と感謝の気持ちを書いた私の手書きメモを

一緒に送ることにしました。

 

写真はなんとなくおもしろいと思ったのと、

インパクトがあったので、忘れないでもらって

リピーターになってもらうためでした。

その後「どのようにすれば私自身の負担が少なく、

かつ、お客さんによろこんでもらえる付加価値を

つけて発送できるか」を考えました。

 

しかも、自動的かつ心を込めて大量に中国語を

勉強する人を応援する、役に立つ情報を発信

する方法が必要となりました。

 

その時思いついたのが自分のtwitterの内容を

プリントアウトして商品と一緒に発送することでした。

私は舞草亮@中国語修行(2017現在は舞草亮@

上海ビジネス修行)というアカウントで、すでに

中国語に関する情報を発信していました。

 

私のTwitterの内容は本当に私の独り言なので、

必ずしも役に立つとは限りませんが「ないよりまし」

と考えました。プリントアウトすればいいだけなので

リピーターのお客さんが毎回同twitterの内容に

ならないように情報を変えることも負担なく自動的に

行えました。

 

本という「モノ」を購入してくれたお客さんに、

私の考えなども知ってもらうことで商品と一緒に

「心」や「魂」が届き、より近い存在になって

もらえると考えたからです。

 

さらに私は商品として試しに取寄せていた

ハガキが在庫として残っていることに気が

つきました。中国のきれいな景色が印刷されて

いる写真のハガキです。見ていると楽しくなります。

 

そこで、商品としてではなく、よろこんでもらう

ために1枚のきれいなハガキをおまけとして

商品と一緒に発送することにしました。

 

ハガキは非常に安いので経費としても殆どマイナス

にはなりませんでした。その分、商品だけ送られて

くると思っていたお客さんがよろこんでくれて、

さらに勉強へのモチベーションが上がってくれれば

いいなと勝手に考えました。

そして「商品+twitterの内容(A4表裏)+

中国のきれいなハガキ+領収書」という一つの

パターンができました。

 

その後も、別の商品を知らせたり、blogの内容を

プリントしたりして「中国語」「中国」「舞草亮」

に関する情報を商品と一緒に発送しました。

 

ただし、ハガキはあくまで「おまけ」であり、

ハガキがないからといってクレームにならない

ように工夫しました。また、手書きで「ありがとう

ございました」というメッセージは上海に拠点を

移す20144月まで行っていました。

 

発送とは少し違いますが注文確認メールや

発送通知メールにも自分なりの応援メッセージ

が入っています。これにより当初考えもしなかった、

商品を受け取ったお客さんからのお礼のメッセージが

届くようになりました。

 

お礼のメッセージを全く期待していなかった

私はうれしくなり、モチベーションも上がり、

結果的に常にモチベーションを維持するシステム

にもなりました。

 

店ではなく人、モノではなく心を届けることで

感情的なつながりができお互いの距離が近くなりました。

もっと喜んでもらえる付加価値の高い発送方法をよく

考えていました。

 

「(9)発送する」についてはこんな感じです。

明日は「(10)在庫処分する」についてです。

 

今回の話はいかがでしたか?

 

今回の話があなたの中国語の勉強の

「やる気」や「気づき」になればちょっとうれしいです。

 

それでは中国語の勉強がんばって下さい。

応援しています。

 

舞草亮(上海から)

 

この記事はメルマガで発行した記事です。

もしこの記事が「やる気」や「気づき」にプラスに

なったらメルマガに登録してみて下さい。    

上海で感じたことを週刊≦メルマガ<日刊でお届けしています。 

 

 

【中国語修行メルマガ】

~独学HSK6級~

 

無料メルマガ登録

 

 

↓【メルマガ会員ページ(イメージ)】↓


 

<メルマガ特典>

・中国語の勉強について10回の音声で解説。

 メルマガ会員ぺージで公開しています。

 メルマガ登録後すぐ届くメールでURLとパスワードをお知らせします

 

<メルマガ内容>

・上海で中国語、異文化について感じたこと、メモ、ひとり言、気づき、アイデア、記録、練習。

 

【中国語修行メルマガ】

~独学HSK6級~

 

無料メルマガ登録

 

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved