117【ゼロから3ヶ月でHSK3級278点を取った50代の駐在員(男性)の話】

この記事はメルマガで発行した記事です。

無料メルマガ登録

こんにちは。舞草亮です。

 

上海の私のお客さんで50代の男性がいます。

今年(2017)の5月に上海に赴任してきました。

 

中国語は全くできない状態で赴任しました。

最初に会ったときにいつも通り中国語について

聞かれました。

 

「どうやって勉強すれば話せるようになるん

ですか?」って。

 

私もペラペラにはほど遠いんですが

ゼロベースの人からみるとペラペラに見え

ちゃうんですよね。

 

で、いつも通り「中国語の勉強で難しいのは

『中国語』ではなく『勉強する』っていう努力

そのもの」とか「特別な勉強方法はない発音する

だけ」とか「2,000時間でHSK6級、1,000時間

5級、500時間で4級」とかいつも通りのこと

を話したんです。

 

その50代の男性は本人いわく「中国語教室に

8時間と自宅で少し」の勉強をしています。

自宅で少しっていうのは聞いたら毎日1時間~

2時間くらいでした。

 

結果、上海に来て3ヶ月でHSK3級に合格しました。

しかも278点です。

 

この男性も一般的な学習者と同じで「50代になると

全然頭に入ってこない」って言っていました。

でも私は「関係ないです。やるかやらないかだけです。

時間だけの問題です。」って伝えました。

 

いざ、HSK3級を受けるときにはまだ進歩を

実感していなくて「まだ受けるの早いんじゃないか」

って感じていたようです。

 

受けたあとも「結果がくるまでドキドキ」って言っ

ていました。

 

で、結果が返ってきたら278点です。

すごいですよね。

HSK3級で278点ってことは、今すぐに

HSK4級受けてもたぶん180点以上になります。

 

もっと若い駐在員の方でも3ヶ月でHSK3278

にはなる人は多くありません。理由は勉強しないからです。

勉強すれば取れます。この男性ができたんですから。

だから年齢は関係ありません。

 

で、つい先日、上海に来たばかりの40代女性の

駐在員の方にも同じように「どうすれば中国語を

話せるようになりますか?」って聞かれたんです。

 

もちろん「必要な時間の努力をやるかやらないかだけ」

なんですけど、いまいちイメージがわかなかったんですよね。

 

で、私がその40代女性を近所の中国語教室に紹介する

ために連れて行ったんです。そしたら、たまたまその

50代男性が休憩で教室から出てきたんです。

そこの教室に通ってたんです。

 

私が40代女性に50代男性をかくかくしかじかと説明

いしたら私が言っていることのイメージがわきました。

 

なぜかっていうと目の前にいる男性が、自分より

ずっと年上の「普通のおじさん」だったからです。

「この人でできるなら自分にできないわけがない」

って思えたんですね。

「やるかやらないかだけ」って意味がはっきりと

イメージできたんです。

 

その男性にも「どうやってできるようになったん

ですか?」って聞いていました。HSK3級だから

まだ「できる」ってほどではないんですが進歩の

スピードはハンパなく、その男性も照れながら

「まだ全然できないですけど、やるだけじゃない

ですか?」って答えていました。

 

目的地までの道のりって未知の世界だから

何も知らないと暗闇を進む感じなんですよね。

 

ただHSK6級であれば2,000時間の「道のり(距離)」を

発音するという「正しい方向」に進めば、必ず

誰でも目的地にたどり着くんです。

 

問題は「距離」も「方向」もわかっているのに

進まないで立ち止まることなんですよね。

年齢とは関係ないんです。

やるかやらないかだけです。

 

今回の話はいかがでしたか?

 

今回の話があなたの中国語の勉強の

「やる気」や「気づき」になればちょっとうれしいです。

 

それでは中国語の勉強がんばって下さい。

応援しています。 

 

舞草亮(上海から)

 

この記事はメルマガで発行した記事です。

もしこの記事が「やる気」や「気づき」にプラスに

なったらメルマガに登録してみて下さい。    

 

上海で感じたことを週刊≦メルマガ<日刊でお届けしています。 

 

【中国語修行メルマガ】

~独学HSK6級~

 

無料メルマガ登録

 

 

↓【メルマガ会員ページ(イメージ)】↓


 

<メルマガ特典>

・中国語の勉強について10回の音声で解説。

 メルマガ会員ぺージで公開しています。

 メルマガ登録後すぐ届くメールでURLとパスワードをお知らせします

 

<メルマガ内容>

・上海で中国語、異文化について感じたこと、メモ、ひとり言、気づき、アイデア、記録、練習。

 

【中国語修行メルマガ】

~独学HSK6級~

 

無料メルマガ登録

 

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved