99【ピカソが書いた絵はいくつ?】

この記事はメルマガで発行した記事です。

無料メルマガ登録

こんにちは。舞草亮です。

 

天才画家のピカソが生涯で描いた絵は

いくつだと思いますか?

 

半端じゃない数です。

 

天才っているより、超人的な努力家です。

「こんなに描いたらおれでもスーパー画家になれる」

って思えるくらいの量です。

 

ピカソは92才でなくなっています。

それまで同じ人間とは思えない数の絵を描きました。

その数は

147,800点です。

 

この数は1日平均5作品のペースです。

信じられます?

 

とにかく量がハンパじゃないですよね。

 

この話は私がいつも読んでいる社長向けの本屋さん

ダイレクト出版のメルマガで読みました。

ダイレクト出版の本が気になる方はこちら

(外部リンクです)⇒http://ur0.link/G3OK

社長向けだから中国語とは関係ありません。

 

そのメルマガの中では成功者の共通点として

「大量行動」について書かれていました。

 

ビジネスってよく「楽にもうかるなんかいい方法」

を探している人が多いんですよね。

もちろん実際にはそんな方法ないんですけど。

 

ダイエットとかでも同じで「楽にやせる方法」

みたいな宣伝ありますけど「方法」の問題じゃないんですよね。

 

食べて体に入る量より、エネルギーとして使う量を

増やせばいいだけなんですよね。

 

でもその努力ができない。

そこが問題なんですよね。

 

中国語の勉強も同じで「簡単に話せる方法」とか

あるわけないんですよね。

中国語の勉強もスペシャルな方法なんてなくて、

ペラペラになりたいなら、たくさん話すしか

ないんですよね。

つまり量の問題なんですよね。

 

いつも「方法」じゃなくて「量」って言ってるけど

ピカソの大量行動がハンパなくて

刺激になったので今回またお話しました。

 

今回の話はいかがでしたか?

 

今回の話があなたの中国語の勉強の

「やる気」や「気づき」になればちょっとうれしいです。

 

それでは中国語の勉強がんばって下さい。

応援しています。

 

舞草亮(上海から)

 

この記事はメルマガで発行した記事です。

もしこの記事が「やる気」や「気づき」にプラスに

なったらメルマガに登録してみて下さい。    

上海で感じたことを週刊≦メルマガ<日刊でお届けしています。

  

 

【中国語修行メルマガ】

~独学HSK6級~

 

無料メルマガ登録

 

 

↓【メルマガ会員ページ(イメージ)】↓


 

<メルマガ特典>

・中国語の勉強について10回の音声で解説。

 メルマガ会員ぺージで公開しています。

 メルマガ登録後すぐ届くメールでURLとパスワードをお知らせします

 

<メルマガ内容>

・上海で中国語、異文化について感じたこと、メモ、ひとり言、気づき、アイデア、記録、練習。

 

【中国語修行メルマガ】

~独学HSK6級~

 

無料メルマガ登録

 

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved