30【2つの言語を中途半端に勉強した人(私)の話】

この記事はメルマガで発行した記事です。

無料メルマガ登録

こんにちは。舞草亮です。

 

私の大学時代の話です。

私が大学時代にやっていたことは

「体を鍛える」「英語の勉強」の2つです。

 

バイトや学校の授業以外で自由に使える時間は

主にこの2つに時間を使っていました。

 

「中国語」の勉強ではなく「英語」の勉強です。

書き間違いではありません。

そのころは目標が「海外で」と漠然としていたから「英語」でした。

 

といっても空手と筋トレで体を鍛えるのが主で

そこまで英語に時間を投入していませんでした。

それでもその頃(2000年頃)で留学経験のない、経済学部で、

ベンチプレス110kg挙げられる人で

TOEIC750点以上の大学生はあまりいませんでした。

 

経済学部とか、ベンチプレス110kgとかは全然関係ないですね。

 

今では中学生でもTOEIC800点とか900点、

なかには神戸の中学1年生の女の子みたいに留学経験なしで980

を取る人もいるから大学生でTOEIC750点といっても

たいしたことないですけどね。

 

大学生のころの私は全然中国語ができません。

2外国語で取っただけです。

勉強していませんでした。

 

今の私(2007)は上海で中国語は毎日仕事で使っています。

でも英語を話す機会(むちゃくちゃへた)は年に12回です。

 

英語に関してざっくり言えば、

「投資した時間はある。仕事で活かしたことない。」です。

 

これってもったいなくないですか?

 

確かに「少し英語を勉強しててよかった」って年12回、思います。

ただ、それ以上に「その時間を中国語に投入していればもっとよかった。もっと仕事に活かせた」って思います。

 

2つの中途半端な言語より

1つの高いレベルの言語の方が

仕事では圧倒的に役に立ちます。

 

例えば

英語の勉強を2,000時間、

更に中国語の勉強を2,000時間します。

合計で4,000時間です。

両方とも趣味レベルより少し上になります。

ただし仕事で活かせるレベルというほど高くはありません。

活かせる環境もそこまで多くはありません。

活かせるとしても趣味レベルでできる仕事です。

 

それとは別に中国語を3,000時間勉強した人は

仕事で活かせるレベルになります。

仕事で活かせる環境が圧倒的に多くなります。

活かせるだけではなく一般的に給料も高くなります。

 

また、2つの言語を中途半端に勉強した人(私)で

よくある例はどっちか1つしか活かしていない状況です。

 

これってもったいなくないですか?

 

私が英語や中国語を勉強する、またはする目的は

『趣味で楽しむ』ではなく『仕事で活かす』です。

 

学校の授業ではなく、自分が自由に使える時間を

投入して勉強した英語を全然使っていませんよ。

しかも時間だけじゃなくて体力も投入しました。

さらに今後も活かす予定はありません。

 

つまり中途半端に2つの言語を勉強すると

一般的には「中途半端な1つを活かす」、

よくて「中途半端な2つを活かす」です。

 

ですので1つの言語に集中して

時間を使うことを強くお勧めします。

 

どうしても2つの言語を勉強したい場合は

1.中国語を高いレベルにする

2.中国語を仕事で活かす

3.英語を高いレベルにする

 

の順番のように先に1つ目をものにして

後から2つ目を追加するパターンです。

 

これであれば1つめの言語を仕事で使って

お金をもらいながら磨き、さらに2つ目が

趣味レベルから仕事レベルに上がります。

 

1つの言語を仕事に活かせるレベルにするには

ある程度の時間が必要ですからね。

 

今回の話はいかがでしたか?

 

今回の話があなたの中国語の勉強の

「やる気」や「気づき」になればちょっとうれしいです。

 

それでは中国語の勉強がんばって下さい。

応援しています。

 

舞草亮(上海から)

 

この記事はメルマガで発行した記事です。

もしこの記事が気に入ったら是非メルマガに登録してみて下さい。

上海で感じたことを週刊≦メルマガ<日刊でお届けしています。 

 

たまに重要なことをお伝えします(めったにありません)。

【中国語修行メルマガ】~独学HSK6級~

メールアドレスを下記に入力して無料メルマガ登録ボタンを押して下さい。

*メールアドレス

【中国語修行メルマガ】~独学HSK6級~

メールアドレスを下記に入力して無料メルマガ登録ボタンを押して下さい。

*メールアドレス

 

↓【メルマガ会員ページ(イメージ)】↓


 

<メルマガ特典>

・中国語の勉強について10回の音声で解説。

 メルマガ会員ぺージで公開しています。

 メルマガ登録後すぐ届くメールでURLとパスワードをお知らせします

 

<メルマガ内容>

・上海で中国語、異文化について感じたこと、メモ、ひとり言、気づき、アイデア、記録、練習。

 

【中国語修行メルマガ】~独学HSK6級~

メールアドレスを下記に入力して無料メルマガ登録ボタンを押して下さい。

*メールアドレス

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved