@maikusa

早起きする。
朝、自分の時間を2時間つくる。
朝は集中力があって生産性が高いから。

 

@maikusa

【心不如行
是不行,还应该
思ってるだけじゃなくて、やらないとダメ。 

https://pic.twitter.com/0zB5bKzA09

 

@maikusa

【中国から日本への留学パターン】
①2
年間、日本語学校。
②4
年間、日本の大学(日本の会社でバイト)。
卒業後、日本企業に就職。
これなら日本語ペラペラで日本人の考え方を高いレベルで理解できる。
逆に言うと、
同等かそれ以上の努力なしでは中国語や中国人の考え方を理解できない。

 

@maikusa

【異文化を理解している人の特徴】
・現地の言葉を話す(仕事で通訳なし)。
・現地のテレビを見る。
・現地の食事を食べる。
・現地のコミュニティーに入る。
・現地の会社で働く。

逆だと現地の文化を全く理解できない。
当たり前のようで当たり前じゃない。

 

@maikusa

この前、上海で会った安徽省出身の人。日本に留学経験がないどころか、学校に通ったこともなくて日本語ペラペラだった。独学。上海にこういう人本当に多い。仕事しながら自分で勉強した人。

 

@maikusa

日本語ペラペラで活躍している中国の人って
すごくたくさんいる。
中国語ペラペラで活躍している日本の人って
すごく少い。

「持って生まれたもの」ではなくて、
「培ってきたもの」が違う。
努力の差。

 

@maikusa

これもいいな。
的,持;的,放弃!

鼓励人的
句大全にたくさんある
http://goo.gl/3KnCC8

 

@maikusa

こういうの好き。【自己选择的路、跪着也要把它走完。

 

@maikusa

自分が2年以内に目指してるレベル
10,000
語 聴いてわかる単語
5,000
語 会話で使える単語
これでもペラペラではない。

最終的に目指してるレベル
10,000
語 会話で使える単語
このレベルを勝手にペラペラレベルと決めた。

 

@maikusa

自分の今の中国語単語レベル
6,000
語 読んでわかる単語
4,000
語 聴いてわかる単語
2,000
語 会話で使える単語
感覚的にこんな感じ。

 

@maikusa

上海で車運転するのって
「慣れてから運転する」だといつまでもできない。
「運転して慣れる」しかない。
運転してて毎日話題になる。

 

@maikusa

汉语 听力()】
20
課 怎么理淘汰电脑
勉強した。
いつも思うけど中級って完璧にするの簡単じゃない。 

https://pic.twitter.com/g7IPicbXvf

 

@maikusa

集中。
すごく大切な能力。
聴き取れないんじゃなくて集中してないだけ。

 

@maikusa

自分を磨き続けよう! https://pic.twitter.com/aMZOaA6Q6S

 

@maikusa

何となくこんなイメージ持ってる
1~10回》意識してもできない。
10~100回》意識するとできる。
100~1,000回》意識しなくてもできる。

 

@maikusa

基本の繰り返しって地味なんだよなあ。
力つくけど。

 

@maikusa

今日が終る。
明日が来る。
なんとなく1日が過ぎることに慣れちゃダメ。

 

@maikusa

乗り越えた時の達成感って
楽しいだけじゃ味わえない。

 

@maikusa

壁って外じゃなくて自分の中にある。

 

@maikusa

まだ1%の力しか出してない。

 

@maikusa

【上海の個性的な図書館】
浦東の図書館すごくデカそう。
「青浦の水上図書館」と「嘉定の江南style図書館」も気になる。って言うか行ってみたい。
【淘最上海】同学
!上海最好的图书馆,一起去吧~より。図書館の写真とかhttp://goo.gl/tyh9np

 

@maikusa

やるべきことをやってないのに
結果を求めない。

 

@maikusa

誰でも最初は初心者。

 

@maikusa

楽しいだけじゃつまらない。
楽しいだけじゃ自分を越えられない。
楽しいだけじゃ満足できない。
もっと高いとこから景色が見たい。

 

@maikusa

壁を突破するのって理屈じゃなくてハート。

 

@maikusa

「今持っているテキストと文法書で中国の人と日常会話が出来るようになるなるか」を聞かれて。ブログで答えた。
http://goo.gl/Jqolca

 

@maikusa

大きな声で発音する。

 

@maikusa

今日は少し充実感あった。晚安。

 

@maikusa

テキスト選びについて聞かれてブログでこたえた。
⇒ 
http://goo.gl/XCZTbk

 

@maikusa

迷わず信じてやるだけ。

 

舞草 亮 @中国語修行@maikusa

才能はたいして違わない。
努力が違う。
やるかやらないかだけ。

 

@maikusa

同じ努力をしてないのに
才能がすごいと決めつけない。

 

@maikusa

がんばってる姿を見ると
自分もがんばろうと強く思う。

人を応援するには
まず自分が努力する。

 

@maikusa

高い目標に到達するまで。
目標に到達した自分をイメージする。
目標に到達するまでの地味で単調で長く険しい道のりを覚悟する。

 

@maikusa

足りないのは『やり方』じゃなくて『努力』。
足りないのは『勉強方法』じゃなくて『勉強時間』。

 

@maikusa

知っててもやらないと意味ない。

 

@maikusa

二つの山を同時に登ろうとしない。
ひとつずつ。

 

@maikusa

ひとつに絞って勝負する。
中途半端だと両方負ける。

 

@maikusa

【メモ】本屋さん、図書館、出版社、作家、翻訳家、写真家、フォトリーディング。

 

@maikusa

世の中にはすごい人がたくさんいる

 

@maikusa

かたちにとらわれない

 

@maikusa

今年も残り1/3




 【舞草亮の中国書店】
 【舞草亮の中国書店】

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved