@maikusa
あまり練習したことない言葉は、
あまり使ったことない。
もっと練習しないと瞬間的に出てこない。
【学会xuéhuì】
マスターする。身につける。習得する。
【初级茶艺师(晚)】夜のクラス
7月6日、スタート。
8月末、学科試験。
9月末、実技試験。
どんな学科試験でどんな実技試験
なんだろう。ちょっと興味ある。
何やるのかわからないけど今日、申込んできた。クラスは全部で150時間くらいある。とりあえずやってみる。中国語の勉強にもなるから。
【初级茶艺师(晚)】
7月6日至9月27日, 上课时间: 每周二、四17:30—20:30、周日9:00—16:00。
学费:1900元。
中国語を勉強してる人もいるし、
中国語で勉強してる人もいるし、
中国語で仕事にしてる人もいる。
全部やってると楽しい。
スマホだと録音して聞きやすい。発音が下手。
自我挑战
移動手段。
歩き。自転車。電気自転車。乗用車。バス。地下鉄。一番好きなのは自転車。今日は車で青浦行ってきた。ちょっと運転疲れた。
もうすぐ 端午节。もう、ちまき食べた。嘉兴のちまき。
【粽子zòngzi】ちまき。【端午节duānwǔjié】端午の節句(旧暦5月5日)。
https://pic.twitter.com/u562a0IoLU
理屈抜きで身体で覚える。
何やるのかよくわからないけど興味ある。本当に参加するかも。このクラス。火曜と木曜は毎回遅刻だな。
【初级茶艺师(晚)】
7月6日至9月27日。上课时间:每周二、四17:30—20:30、周日9:00—16:00。
学费:1900元 https://pic.twitter.com/dJKVIj2OyW
いい方法が思いつかない時はがむしゃらにやった方がいい。
それがいい方法だから。
同じ1年でも勉強時間は人によって違う。
1日3時間の人もいるし、週に3時間の人もいる。
映画館で一休さん見てきた。日本と中国の合作だった。智慧と行動力で困ってる人をいつも助ける一休さん。今日もまたやる気もらった。 https://pic.twitter.com/YNU2UMOAAI
特にありません。
好きなテキストを迷わずやるだけです。 @splash4321
行動してみると「なんでビビってたんだろう」って思う時たくさんある。
だから行動してから考える。
HSKまで後3週間。そろそろ勉強始める。
努力して後悔することはない。
努力が足りないと「もっとがんばればよかった」って後悔する。
迷いは信念を持って断ち切る。
必要な環境は自分で作る。
【先结婚后恋爱 第32集】
最終回ついに見終わった。
このドラマでは「讲究」が何度も出てきてた。軽いタッチで笑える話が多かった。会話での腾飞の切り返しがいつも面白かった。
http://m.youtube.com/watch?v=CQ4gwfLhws…
やり続ける。
やる前は簡単だと思ってたけど、
やってみると難しい時たくさんある。
やる前は難しいと思ってたけど、
やってみると簡単な時たくさんある。
両方とも行動した結果。
できるようになるまでやればできるようになる。
途中でやめるとできるようにならない。