@maikusa

長江6300km。日本3000km。長江やっぱり長い。

 

@maikusa

そう言えばブログに西双版に行った時の写真アップしてた。

クジャクと少林寺の写真だから西双版っぽくないけど。

⇒ http://maikusa.blogspot.jp/2013/01/2001_7337.html?m=1

 

@maikusa

「道なき道を切り開く」ってこのことだな。

4人で6年。機械なし。

岩を爆発させながら人力で山道をつくる。

cctv【看】肖家塘的路。

YouTube動画⇒ http://www.youtube.com/watch?v=Y2rnvrMcjEI&app=desktop

 

@maikusa

おれの中国語の文法めちゃくちゃ。

ちゃんと勉強してないから当たり前。

 

@maikusa

単語覚える時、簡体字を書く練習まったくやらない。

書いてたら発音する時間が減るから。

 

@maikusa

日本語ペラペラ、文法完璧。日本に来たことはない。

中国から本を仕入れる時にいつもお世話になってる青島の担当者。

こういう人、中国にかなりいる。

 

@maikusa

中国新疆の情報を発信するサイト見つけた。

日本語で読める。写真も多い。

【中国新疆網】http://jp.chinaxinjiang.cn/

 

@maikusa

新疆の伊寧市を短く説明してるページ見つけた。

きれいな写真も10枚以上あった。行きたくなる。

このページ⇒ http://jp.chinaxinjiang.cn/11/2013/09/

 

@maikusa

『三姉妹〜雲南の子』見た。ドキュメンタリー映画。

女の子達たくましかった。

音楽、ナレーション全てないのが良かった。

風の音とかカメラマンの呼吸とか聞こえて臨場感あった。

パンフレット買った。 https://pic.twitter.com/G6P9O5P1ZR

 

@maikusa

中検に合格した嬉しいツイート、合格しなかった悔しいツイート。

どっち見ても中国語の勉強へのテンション上がる。おれもやる。

 

@maikusa

HSK監督官募集のご案内」がHSK日本実施委員会から【重要・緊急告知!】メールきてた。今回やれないけどいつかやってみたい。

 

@maikusa

认为日本人学汉语点是音和会速度吧。

我周汉语的朋友不太多。

但是、Twitter上有很多学汉语的朋友。

汉语的人各有不同的目的。

、我是中国有独特的魅力吧。 

 

@maikusa

【偶尔也会失。】時には失敗もする。
しょっちゅうだよ。

 

@maikusa

この自転車すごい。
12
人乗りかな。
上海雑技団の記事だって。 
http://sp.recordchina.co.jp/

 

@maikusa

難しいことに挑戦してること自体すごい。【二胡[èrhú]

 

@maikusa

中国旅した時の写真。【黄河[huánghé] 

https://twitter.com/maikusa/status/351652492028825600/photo/1

 



↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved