@maikusa
【人口 [rénkǒu]】
王さん+李さん=日本+韓国。
だいたいこんな感じだな。
@maikusa
接戦です。1位、王さん。2位、李さん。
二人とも9000万人超えてます。
“二人とも”って言い方変かも知れません。
@maikusa
中国人で最も多い姓は“王さん”。
本当にキングだな。
@maikusa
王さんだけでも国別人口ランキング13位になる。
スペインの人口の2倍。ポルトガルの9倍。半端ないな。
@maikusa
中国は“王さん”が9000万人以上いるんだなあ。
そのうち日本の人口こえるかもな。
中国なんでもランキングだって。
⇒http://www.21ccs.jp/china_ranking/china_ranking_01.html
@maikusa
おれの中国語の文法ってメチャクチャかもしれない。
知らない単語もたくさんある。
でも結構通じる。
ずっと仕事でも使ってる。
@maikusa
現場力って現場じゃないと身につかない。
中国語も同じだな。
@maikusa
中国語話せない頃、上海の友達の家に遊びに行った。
晩ご飯になった。その日はすごく暑かった。
テーブル反対側の友達のお父さんはすでに上半身裸だった。
暑くて汗ダラダラの俺にTシャツ脱げと言った。
おれも脱いだ。
上半身裸でご飯食べた。
楽しかった。
本読むより経験した方が中国文化わかると思う。
@maikusa
通訳って現場力が試されるから好き。
翻訳って新しい単語覚えられるのが好き。
@maikusa
今日もコックさん面接の通訳した。
通訳って言っても初級レベルの中国語しか話してないけど。
@maikusa
初級レベルの単語力2000語。
中級レベルの単語力5000語。
上級レベルの単語力1万語。
中国語の勉強を始めた時これを知った。
自分が登ろうとしてる山がどれだけ高い山なのか知った。
やりがいがあると思った。
まだ登ってる途中。
@maikusa
1000時間勉強するには、毎日3時間休みなく1年続ける必要がある。
@maikusa
中国語初級レベルって「初級」とは言っても簡単ではない。
初級レベル突破するのに1000時間の勉強時間が必要だから。
@maikusa
おれより中国語できる人は、おれより間違えた経験がある人。
おれより中国語できない人は、おれより間違えた経験がない人。
間違えればいいんだな。
@maikusa
1%の文法間違いを指摘するより、
99%正しく伝わってること教えた方が
中国語上達への近道だとおれは思う。
文法は後からでもいい。
@maikusa
中国語を教えるって、生徒の勉強へのモチベーションを高め、維持することだと思う。
中国語ができない理由は、「中国語が難しい」からではなく、
「モチベーションを保つことができず途中でやめる」のが原因だから。
@maikusa
目の前にいる人は中国語の文法が正しいか間違ってるとか気にしてない。
文法は手段で、目的は伝えること。