読めない。 10号線『上海図書館』駅のとこ。
中薬。 昼、てきとうに飯屋入ったらテーブルがおもしろかった。中薬のスープが売りの店だから中薬のテーブル。中薬のにおいもした。いやじゃないにおい。スープは特別うまくはないけど体には良さそうだった。 https://
仕事の打合せ終わって松江南駅に歩いて戻る道。30分くらいかかったけどたまには歩きもいいかも。 https://
飯屋の壁。
チラシを1,000枚プリントアウトしてもらった。180元だった。日本料理店に置いてくる。
担担麺を1杯食べただけ。四川料理店。
水餃子。 全然期待してなかったらむちゃくちゃ好きな味だった。水餃子だけじゃなく担担麺も。やみつきになる辛さだった。水餃子2元×4個、担担麺18元。
10月また杭州行きそう。 この前、杭州でタクシー乗って橋を渡るとき、運転手さんがわざわざ右に車線変更して川を見せてくれた。ありがとう。
10月また杭州行きそう。 この前、杭州でタクシー乗って橋を渡るとき、運転手さんがわざわざ右に車線変更して川を見せてくれた。ありがとう。
明日、杭州、日帰り出張。 早めに行って西湖の近くで昼食べる。 https://
上海。 夜はけっこうすずしくなってきた。
座席の前。 ちょっと行ってみたい。
出発遅くなって西湖に寄れない。
出発遅くなって西湖に寄れない。
西湖。 仕事終わってから寄った。 逆光だけどけっこう気に入った。 これから杭州から上海に戻る。 https://
帰りの電車。 杭州から上海に戻る。
帰り西湖に寄れました。きれいでした。
帰り西湖に寄れました。きれいでした。
帰り西湖に寄れました。きれいでした。
帰り西湖に寄れました。きれいでした。
絵が上手。 星空広場。
祁门の紅茶屋の老板。 久しぶりに微信で連絡きた。遊びに来いって。覚えててくれてるのはうれしい。おれのアイコン去年の夏に祁门で撮ったやつ。世界3大紅茶で有名なキーマン(祁门 )。老板の店はこんな感じ。去年の夏ここで知り合った。旅は人だな
盐汽水。 確かに塩の味した。きらいではない。
【中国語修行】
~独学HSK6級~
中国語の勉強について10回の音声で解説。
【無料メルマガ登録ページへ】