【ホームページの目的】

ホームページには必ず「目的」があります。その目的によって作り方が違います。もし、目的がなければホームページをどのようにデザインしていいのかわかりません。そもそも目的がなければ作る必要もありません。

 

あなたの会社はどのような目的でホームページを作りましたか?

 

ホームページの目的とは「見込み客からの問合せ(電話、メールなど)」「注文」「来店へ誘導」「顧客リストを増やす(メルマガや資料請求など)」「イメージアップ(ブランディング)」などです。企業の戦略により異なります。ただ、直接的または間接的に会社の売上につながります。

 

しかし、上海の日系企業の多くのホームページには目的がありません。ただ存在しているだけです。工場向け商品の企業を訪問して総経理と話をしていると「ホームページは上海では効果がない」と勘違いしているケースが多くあります。実際には「ホームページは効果がない」のでは「効果のあるホームページを作ってない」だけです。もしかしたら「お客さんからの問合せ」を期待しているかも知れませんが、問合せがくるホームページとはなっていません。

 

上海で集客を考える場合、ホームページは非常に重要です。他社がきちんと作成していないので非常に効果的だからです。まずは目的を明確にする。その次に、目的を達成できるホームページを作る作業が必要です。また、細かいメンテは必要となりますが、ホームページを作れば24時間365日仕事をしてくれます。日本人1人でがんばる総経理の強い味方ともなります。

 

それでは上海の日系工場・中国系工場の新規開拓がんばって下さい。

応援しています。

 舞草亮

Copyright © 2015 by 舞草亮 All rights reserved

 

【中国で新規開拓】

~上海での集客マーケティングを応援するメルマガ~

 

音声40回×10分

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  

無料メルマガ登録はこちら

※メールアドレスを入力するだけですぐに登録できます。

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved