【PPC広告でホームページにアクセスを集める】

こんにちは。舞草亮です。

今回は「PPC広告でホームページにアクセスを集める」についてです。


PPC
広告とは、検索エンジンで表示される有料広告のことです。

代表的なものはヤフーやグーグルの検索エンジンで検索すると一番上や右側に表示される有料枠です。有料枠への表示にはコストが発生しません。広告が実際にクリックされ、自社サイトに来た回数分だけ費用が発生します。ちなみにPPCpay per click(ペイ・パー・クリック)の略です。

 

PPC広告の特徴としては

「成果報酬型(クリック課金型)」

「上海では他社が殆どやっていない」

ターゲットを絞って広告表示できる(年齢・性別・場所など)」

「一気にサイトにアクセスが集まる」等があります。

 

マイナス面は殆どありません。

ただし注意点もあります。

薄い見込み客がアクセスし過ぎないようにする」です。

薄い見込み客がPPC広告から大量にアクセスしてくると、サイトを見ただけで問合せをしてきません。

この場合、問合せがないのに広告費用だけが発生する状態となります。

 

日本でも中国でもPPC広告は普及しています。

しかし、上海では日系企業を開拓する手段としてはあまり普及していません(一部日系企業ではきちんと行っています)。

まともな自社サイトすらなかったりするので当然と言えば当然です。

でも、完成されているサイトがなくても、そこそこのサイトがあればやるべきです。

 

もし、「サイトに20人アクセスがあれば1人問合せが来る」などがわかっている場合、「サイトに200人アクセスがあれば10人問合せが来る」とシンプルな仮説も立ちます。 


それでは上海の日系企業・日本人顧客の新規開拓がんばって下さい。

あなたを必要としている人が必ずいます。

応援してます。 

舞草亮

Copyright © 2015 by 舞草亮 All rights reserved

<メルマガ> 

 

【中国語修行】

~独学HSK6級~ 

<メルマガ特典>

・『独学HSK6級』『中国語の勉強』を10回の音声で解説。

・以前、有料で販売していた『中国書籍の版権を購入する方法』PDF。

・メルマガ限定コンテンツは地味に増やしています。

 

『中国語の勉強』『中国語を活かした仕事』『中国での仕事』に関わる人を舞草亮的な情報発信で上海から応援できればうれしいです。

 

【無料メルマガ登録ページへ】

 

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved