こんにちは。舞草亮です。
今回は「自力でホームページにアクセスを集める」についてです。
自力でホームページにアクセスを集める方法には、
「blog等からリンク」「紙媒体からの誘導」等があります。
「blog等からリンク」はblog、facebook、twitter、微信などがあります。
これは、アクセスを集める方法を知らなければ時間をかけて行っても効果はありません。そもそも自社サイトにアクセスを集める方法や能力がなければblog等にもアクセスを集めることはできません。
私が見る限り、多くのローカル企業はサイトの目的が明確になく「ただやってるだけ」「ただあるだけ」で効果を意識したり勉強したりはしていません。ローカル企業に限らず日系企業でも多く見られます。
「現状はもっと先にやることがたくさんある」状況なのでblogのような副サイト的なものを頑張る必要はありません。もちろん、すでに効果がでているのであれば続けるべきです。
電話での問合わせに対しても地道にサイトアドレスの通知が必要です。
上海では携帯電話から携帯電話への問合せが1番多いパターンです。
紙媒体から電話問合せの場合、お客さんがサイトを見ていないケースが多いです。
電話問合わせの後すぐにサイトリンクをつけてお礼のショートメッセージを送ります。
定型文をあらかじめ作成してコピーしてすぐに使えるようにしておきます。
「紙媒体からの誘導」は名刺、チラシ、フリーペーパー広告、FAXDMなどの紙からサイトに誘導することです。サイトに誘導する重要度にもよりますが、「目立つようにする」「サイトを見るメリットを伝える(写真つき詳しい説明、事例100、無料PDFプレゼントなど)」等の一工夫が必要です。
それでは上海の日系企業・日本人顧客の新規開拓がんばって下さい。
あなたを必要としている人が必ずいます。
応援してます。
舞草亮
Copyright © 2015 by 舞草亮 All rights reserved
<メルマガ>
【中国語修行】
~独学HSK6級~
<メルマガ特典>
・『独学HSK6級』『中国語の勉強』を10回の音声で解説。
・以前、有料で販売していた『中国書籍の版権を購入する方法』PDF。
・メルマガ限定コンテンツは地味に増やしています。
『中国語の勉強』『中国語を活かした仕事』『中国での仕事』に関わる人を舞草亮的な情報発信で上海から応援できればうれしいです。