【上海の日本人市場】

こんにちは。舞草亮です。

今回は「上海の日本人市場」についてです。

 

上海の日本人市場がどのくらいの規模か知っていますか?

上海と周辺4省(江蘇省、浙江省、安徽省、江西省)を合わせると

2万社以上の日系企業6万人以上の日本人が長期滞在しています。

これは総領事が言っている数字です。

 

これがどのくらいの市場規模なのかイメージできますか?

 

例えば上海には日系企業に日本語が話せる中国人材を紹介している会社があります。

いわゆる人材紹介会社です。

 

もし仮に、

日系企業が年間平均1人の新しい人材が必要だとします。

すると1年間で2万人、1ヶ月平均で1,666人の人材が必要です。

1日平均50人以上です。

今日だけで50人以上の新しい中国人材が必要となります。

 

意識してましたか?

 

もし、意識したことがなければ、これを意識しただけで具体的な行動や計画が変わってくるはずです。

「どうしてお客さんが来ないのか?」「どうすればお客さんから問合せがくるのか?」を考えるとき、市場規模や具体的な数字をわかっていると行動や計画もより具体的になります。

 

日系大手企業は必ず意識しています。

社員が意識していなくても頭となるトップが意識して戦略を立てています。

 

中小企業や中国企業も市場を意識した計画や行動が必要です。


それでは上海の日系企業・日本人顧客の新規開拓がんばって下さい。

あなたを必要としている人が必ずいます。

応援してます。 

舞草亮

Copyright © 2015 by 舞草亮 All rights reserved

<メルマガ> 

 

【中国語修行】

~独学HSK6級~ 

<メルマガ特典>

・『独学HSK6級』『中国語の勉強』を10回の音声で解説。

・以前、有料で販売していた『中国書籍の版権を購入する方法』PDF。

・メルマガ限定コンテンツは地味に増やしています。

 

『中国語の勉強』『中国語を活かした仕事』『中国での仕事』に関わる人を舞草亮的な情報発信で上海から応援できればうれしいです。

 

【無料メルマガ登録ページへ】

 

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved