【ホームページの見栄えと問合せ】

こんにちは。舞草亮です。

今回は「ホームページの見栄えと問合せ」についての話です。

 

もしホームページの目的が「問合せ」なら、ホームページは以下の4つに分類できます。

  「見た目がかっこ良い」+「問合せがある」・・・OK

  「見た目がかっこ悪い」+「問合せがある」・・・OK

  「見た目がかっこ良い」+「問合せがない」・・・ダメ

  「見た目がかっこ悪い」+「問合せがなし」・・・ダメ

 

中国企業のホームページは殆ど④に該当します。

 

ちなみに私が作成するホームページは②です。

ホームページ作成のプロではないので、見た目は良くないけど、どのようにすれば日本人が問合せてくるか知っているからです。

 

ジャピオン等の広告は②または③に該当します。

広告会社がデザインする場合、パソコンは得意だけど集客のプロではない人がデザインします。そのためきちんと指示をしない限り「見た目がきれいだけれど問合せがない」広告ができあがります。

集客の素人が、集客の素人に広告依頼している状態なので問合せがないのは当たり前です。

問合せがあっても費用対効果を考えるとプラスにはなるけど割高となります。

 

ですから「広告代理店は集客のプロではない」ときちんと理解したうえで広告代理店を活用することが必要です。

活用の仕方によっては費用対効果が一気に上がります。


それでは上海の日系企業・日本人顧客の新規開拓がんばって下さい。

あなたを必要としている人が必ずいます。

応援してます。 

舞草亮

Copyright © 2015 by 舞草亮 All rights reserved

<メルマガ> 

 

【中国語修行】

~独学HSK6級~ 

<メルマガ特典>

・『独学HSK6級』『中国語の勉強』を10回の音声で解説。

・以前、有料で販売していた『中国書籍の版権を購入する方法』PDF。

・メルマガ限定コンテンツは地味に増やしています。

 

『中国語の勉強』『中国語を活かした仕事』『中国での仕事』に関わる人を舞草亮的な情報発信で応援できればうれしいです。

 

【無料メルマガ登録ページへ】

 

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved