こんにちは。舞草亮です。
今回は「ジャピオンの活用」についてです。
上海では日本より紙媒体に威力があります。
ジャピオンなど日本人向けフリーペーパーは上海在住の日本人にとって生活、ビジネスともに貴重な情報源となっています。
ジャピオンの場合、上海だけで約2万部発行されます(2015年)。
ジャピオンの特徴としては
「リストが不要」
「手軽に始められる」
「マーケティング能力が不要」
「即効性がある」
「出張ベースの人にも情報が届きやすい」
「絶対的な部数が多い」
「頻度が多い(毎週発行)」等があります。
またマイナスの特徴としては
「他社もやっている」
「ライバル他社の隣に並ぶ」
「他社に自社の情報がすぐにばれる(簡単にまねされる)」
「広告デザインを作成するデザイナーはマーケティングの素人」
「自社でマーケティング能力(集客能力)がないとずっとジャピオンしか集客方法がない(他社と同じ見込み客しかリーチできない)」
「部数ほど見てる人がいない(自社の広告を見ている人は限られる)」
等があります。
最初の方にも少し書きましたが「広告デザイナーは集客の素人」です。
これは非常に重要です。
広告を作る担当者はパソコンでの難しい作業は得意ですが
お客さんに何をどう伝えれば問合せが来るのか全く考えていません。
というかわかりません。
他の集客手段であれば100%問合せが来ます。
ジャピオンなどフリーペーパーの場合はライバル他社の隣に広告が並びます。
一定レベル(かなり低いレベル以上)の内容でなければ問合せが来ない可能性があります。
一定レベルであれば費用対効果はプラスになりますのでこの集客方法もやるべきです。
それでは上海の日系企業・日本人顧客の新規開拓がんばって下さい。
あなたを必要としている人が必ずいます。
応援してます。
舞草亮
Copyright © 2015 by 舞草亮 All rights reserved
<メルマガ>
【中国語修行】
~独学HSK6級~
<メルマガ特典>
・『独学HSK6級』『中国語の勉強』を10回の音声で解説。
・以前、有料で販売していた『中国書籍の版権を購入する方法』PDF。
・メルマガ限定コンテンツは地味に増やしています。
『中国語の勉強』『中国語を活かした仕事』『中国での仕事』に関わる人を舞草亮的な情報発信で上海から応援できればうれしいです。