【上海の日系企業を新規開拓する】集客編(知らせる)

  ~見込み客から問合せがくる情報発信の方法~


SEO対策(検索エンジンからサイトにアクセスを集める)

SEO対策をして検索エンジンから自社サイトにアクセスを集めます。

 

10人以下の上海ローカル企業ではまともなサイトがない企業が殆どです。自動集客装置がないのは非常にもったいないです。きちんとしたサイトがないのでSEO対策を行っている企業も皆無に近いです。意識すらしていません。

SEO対策は「検索エンジン最適化」と言われますが、「ヤフーやグーグルなどでお客さんが検索した時に上の方に表示されるにはどうすればいいか」ということです。

SEO対策の特徴としては「濃いお客さんが自動でサイトに集まる」「他社がやっていない可能性が高い(上海ならでは)」「知識があれば無料でできる」「リストが不要」、逆に「知識がないとできない(素人の思いつきは通じない)」「即効性がチラシ等に比べると低い(それでも数週間で効果があります)」「サイトが一定レベルを超えていないとアクセスを集めても見込み客が問合せ等、次の行動に移らない」等があります。

このSEO対策も確実に効果があります。万一、問合せがなかったら「サイトにアクセスが集まっていない」のか「アクセスはあるのに問合せが来ない」のかどちらの原因なのか検証が必要です。基本的な考えとしては「問合せがくるサイトを作ってからアクセスを集める」という感じです。

一生懸命商品を作っても、一生懸命サイトを作ってもお客さんは誰もきません。理由は誰も知らないからです。サイトを作ると言うことはチラシを作ることと同じで、作った後その情報を必要な人に届けなければ意味がありません。

サイトを知ってもらうためにblogfacebooktwitter、微信をやってもbog等の存在を知らないのでサイトにも当然アクセスが集まりません。Blog等の場合はもともと必要な分母のイメージも少なすぎます(数十人や数百人では少ない)。上海の日系企業“数千社”や上海に住んでいる日本人“数万人”に情報を届けるイメージができていません。そう考えると必要な人がピンポイントで検索エンジンからサイトに自動で来てくれるSEO対策は重要です。濃い見込み客を手間なくストレートに集めることが可能です。

SEO対策では「どの単語で検索された時に上位表示されたいか」を決めます。“上位”と言うか“1位”がいいですよね。実際には有料の広告が1番上に表示されるので、有料広告のすぐ下が無料での1位表示になります。

難しい説明はしませんが、大きいワードで下の方に表示されるより、小さいワードで1位に表示される方がアクセスは集まります。しかもより濃い見込み客です。例えば私の場合「上海 マンスリーマンション」ではなく「虹橋 マンスリーマンション」や「古北 マンスリーマンション」でヤフーやグーグルで1位表示でした。また本屋さんのサイトでは「中国語 テキスト」ではなく「漢語口語速成」と言うテキスト名で1位表示でした。本屋さんのサイトは日本なので競合他社を意識しましたが、マンスリーマンションのサイトは上海なので、ある程度市場を理解していたので1位表示も楽と言えば楽でした。

もっと言えばまともなサイトがない状況だと、上位表示させる方法を自分で考えるより少しでも知っている人に聞いた方がいいです。まともなサイトがない場合は「サイトを見やすくする」「どこに問合せすればいいかわかるサイトにする」「何が特徴なのかわかるようにする」「どんな人に向いている商品なのかわかるようにする」等、上位表示させる以前にやることがたくさんあります。そのことも一緒に聞けるかも知れません。

上海ローカル企業の場合、「なんとか無料ですませよう」とする傾向が強いので、素人が何の知識もなく集客を考え、結果的に全く効果がなく逆に高くつくことが殆どです。日本のように「お金を払ってプロに頼んだ方が早い」「自分で勉強する」「ライバルを研究する」とはなりません。日本人的感覚では、見にくくて見る気が起きないサイトが殆どです。

上海のSEO対策はそのようなレベルですから知識が少しあるだけで上位3位以内に簡単に表示される業種がたくさんあります。私でも簡単に狙ってできましたから誰でもできます(勉強する気があれば)。集客やマーケティングについては、素人がいくら個人で考えても無駄です。きちんと理論を勉強し、実践を繰り返しているプロには勝てません。全く勉強しないのもよくはありませんが、プロにお金を払った方がてっとり早く集客でき利益を出すことが可能です。

勘違いしないでほしいのは、SEO対策を行ってもバンバン問合せの電話が来るわけではありません。そんなに甘くはありません。いくつもある「集客方法」「サイトへアクセスを集める方法」のひとつと考えた方が間違いありません。

  

何度も言いますが上海では日本のように何でもそろっている状況ではありません。「困っている人」「探している人」「必要としている人」が普通の商品であれば必ずいます。SEO対策を行えば100%問合せが来ます。

 

最後になりますがすごく大切なことをお知らせします。

「やり方を伝えても誰も実際には行動しません。」

 

集客や中国語勉強も同じですが「知る」と「行動する」にはものすごく大きな壁があります。知っていても誰もやりません。このSEO対策についても重要性をわかっても90%以上の人は何もやりません。ですからSEO対策を行えば必ず結果が出ます。結果が必要であれば、細かいことは考えずまずは行動が必要です。(2100字)


それでは上海の日系企業・日本人顧客の新規開拓がんばって下さい。

あなたを必要としている人が必ずいます。

応援してます。 

舞草亮

Copyright © 2015 by 舞草亮 All rights reserved

 

【中国で新規開拓】

~上海での集客マーケティングを応援するメルマガ~

 

音声40回×10分

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  

無料メルマガ登録はこちら

※メールアドレスを入力するだけですぐに登録できます。

↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

中国語で何か話してる
中国語で何か話してる

・記事

・修行

・テキスト

・インタビュー

Copyright © 2017 by 舞草亮 All rights reserved